ホビーの沼地

のんびり更新 特撮ヒーローやアニメが大好きな大きいお友達のホビーブログ

ムゲンサーガ ムゲンアシュラ part3 全合体 ムゲンクロスアシュラ!!!

 

 ども!(=゚ω゚)ノ

昨日台風で会社休みだったヒビクラです!!

 

今回はついに公式全合体の

f:id:o6k2-4597:20170704174650j:plain

ムゲンクロスアシュラ

を作ります!!!

 

 まずはこの二体をロボットの状態で一部分解せずに

f:id:o6k2-4597:20170704174754j:plain

 

f:id:o6k2-4597:20170704174900j:plain

 

この下の画像のパーツが今回バラさなくていいものです。

ちなみに腕は少し向きを調節する必要があります。

f:id:o6k2-4597:20170704174938j:plain

 

ちなみに今回制作にあたって2通りの組み方を考えました。

1つは先に胴体を組み上げる。

もう1つは先に手足を組み上げる。

今回は後者の手足を先に組み立てることにしました。

後者の方が胴体を作る上で使うパーツがどれか判別しやすいからですね。

 

まずは比較的難易度の低い脚部から組み立てを

f:id:o6k2-4597:20170704175324j:plain

パーツの向きには気を付けてください。

f:id:o6k2-4597:20170704175330j:plain

膝にあたる部分の横の羽のような装飾パーツは後で気づきましたが向きの違うもう一つのパーツを使うみたいでした。

 

f:id:o6k2-4597:20170704175343j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704175347j:plain

比較的簡単な足でした、ですがこの足の形状では設置が不安定なので後述しますがスタンドを使うことも検討した方がいいです。

 

 

というわけで脚部の完成

f:id:o6k2-4597:20170704175354j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704175358j:plain

膝の赤い半円上のパーツの向きと膝の横の装飾パーツの向きには要注意です。

そして両脚部を完成させました。

f:id:o6k2-4597:20170704180006j:plain

ちなみに脚部に使われているパーツは胸部のパーツが使われているのでロイダーを収納することが可能でした、ムゲンアーサーのパーツの配置に似てます。

 

次に腕部の組み立て

f:id:o6k2-4597:20170704180202j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704180211j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704180216j:plain

ここで注意点が一つ、ノーマルの方の脇の丸いところのパーツ

 の接続軸がムゲンアシュラへの合体編でも言ったパーツの軸と同じように太めになっていたので少しヤスリで削りました。

 

 

とりあえず両腕部完成

 

f:id:o6k2-4597:20170704183204j:plain

 

 

そして胸部の作成

f:id:o6k2-4597:20170704183248j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183358j:plain

 

f:id:o6k2-4597:20170704183453j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183458j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183507j:plain

このパーツは詳しくしておきます。

f:id:o6k2-4597:20170704183511j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183517j:plain

 

 

ここも少し詳しく解説しておきます。

f:id:o6k2-4597:20170704183625j:plain

まずここまで組みます。

f:id:o6k2-4597:20170704183630j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183637j:plain

上の2枚の画像で良く確認してください。

 

そしてこう繋げます。

f:id:o6k2-4597:20170704183644j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183650j:plain

少し各パーツを整えながら組みます。

 

f:id:o6k2-4597:20170704183902j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183907j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183916j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183924j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183931j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704183937j:plain

 

 

そして今まで組んだ胸部のパーツを組み合わせていきます。

f:id:o6k2-4597:20170704183944j:plain

 

f:id:o6k2-4597:20170704184045j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184050j:plain

少し干渉したりしますが調節しながら慎重に組み合わせていきます。

 

 

この三つのパーツを

f:id:o6k2-4597:20170704184144j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184150j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184158j:plain

取り付けていきます。

 

胸部の内部はこんな感じになっています、画像は公式のもの

f:id:o6k2-4597:20170704184306j:plain

 

残りのパーツを付けていきます。

f:id:o6k2-4597:20170704184431j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184438j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184520j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184446j:plain

 

あと少しです!!

f:id:o6k2-4597:20170704184454j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184620j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184628j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704184633j:plain

 

これで胸部は完成ですが一部豆技(笑)

f:id:o6k2-4597:20170704184641j:plain

 

ここのカオスムゲンゼブーの頭部にカオスムゲンアシュラの角飾りを接続するのですが少し外れやすかったので両面テープを使ってぽろぽろ外れないようにしました。

 

そして兜

f:id:o6k2-4597:20170704185044j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704185052j:plain

胸部、頭部の完成

f:id:o6k2-4597:20170704185058j:plain

 

残りのパーツで武器を作って

f:id:o6k2-4597:20170704185150j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704185155j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704185201j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704185207j:plain

 

手足を取り付けて

 

f:id:o6k2-4597:20170704185303j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704185310j:plain

 

爆!!!

f:id:o6k2-4597:20170704185316j:plain

 

誕!!!!

 

 

ムゲンクロスアシュラ!!!!

f:id:o6k2-4597:20170704185415j:plain

f:id:o6k2-4597:20170704185422j:plain

全身が間接みたいなもんなので自立には少しコツがいります。

f:id:o6k2-4597:20170704185622j:plain

 

可動はとてもいいですが可動させるとぽろぽろ取れるので実質飾るだけみたいな仕様(;´・ω・)

 

最後に比較

f:id:o6k2-4597:20170704185626j:plain

かなり大きめですね・・・

 

以上!!

ムゲンクロスアシュラでした!!!

この記事を書いているときにちらっと公式サイトをみたのですが制作方法ががっつり乗ってましたが分かりやすさなら自分の勝ちですかねwww

完全に飾る前提ならスタンド必須となります・・・

さすがに股関節がジョイントの短いガネーシャの鼻軸だと長時間飾るのは肝が冷えます・・・

風が吹けがほぼ確実に倒れます・・・

 

でもこの組み方は脱帽ものですね!!!!

 

それでは(`・ω・´)ノシ!!!!