ども(=゚ω゚)ノ
新商品の発売日がかなり先でぐだってしまっているヒビクラです。
今回は前から欲しかったこちら!
内容物は外に出してしまっているので下にちらっと見えてますが
AD20 ブラックナイトグリムロック
です。
(今回も中古で購入したためお見苦しい所等あると思いますがご容赦いただけると幸いです)
パッケージにはグリムロックがロボットモードの状態で武器のドラゴントゥースメイスを右手に持った状態で入っていました。
箱は多分週刊少年ジャンプ2冊分の大きさがありました。
付属品は、グリムロック本体とドラゴントゥースメイス、シールドっぽい盾、あとは説明書(説明書はロボモードから恐竜モードへの変形の仕方が両面を使って記載されていました、ちなみにあまり詳しく書いてなかったのでYouTubeで動画検索して変形させました)
ドラゴントゥースメイスは手前の武器、その右上あたりの物がシールドのようなもの、シールドはメッキで塗装処理されていました。
恐竜モード
武器は尻尾と後ろ足の股関節の間のところにつけられています。
口はかなり大きく開くことが可能
恐竜モードでは特にこれと言って特筆することは無いですがあえて言うなら一応ぱっと見ティラノサウルスになっていますがよく見るあのティラノサウルスの姿とはかなり違っているのがちょっと残念
ほとんどのパーツに塗装が施されているので擦れによる塗装禿げには注意が必要ですね(中古なのでもう心配する必要ないですけど(白目))
ちなみに今回買ったこのグリムロックは恐竜モードの時の腕が片方無かったです。(恐らくそこまで確認せずに見た感じで買い取った様子、これだからちゃんとした知識の無いやつが査定すんのは嫌いなんです)
顔のアップ
瞳は赤い塗装が入っておりかなり悪人面に見えたり見えなかったり。
歯は軟質素材なので誤って口に指を挟んでしまっても痛くないようになってます。
比較スティレットちゃん
スティレットちゃんは15センチほどのしんちょうなのでそこまで大した比較にはなりませんでした。
ロボモード
変形方法はまず武器を取り外して頭からスタートして最後に恐竜モードの足を変形させる感じ、ちなみに足の変形が間違っていますが今回はこのままいきます。
バストアップ
胸は完全に塗装で光沢が出ておりかなり反射します。
胸の魚のえらのようなパーツは軟質素材で取り扱い注意、頭部の鶏のトサカのようなところも軟質素材、頭部は西洋騎士のようなデザインでかっこいいです、ちなみに頭部の稼働は左右に触れるだけで上を向いたりはできません。
ドラゴントゥースメイスは両手に持たせることが可能ですが腰などにマウントはできません後述のシールドも同じくマウントは不可
シールドはこのような足に平ピン受けがあるので
そこにこのようにセット、もちろん両手に装備可能
スティレットちゃんと比較
ロボモードだとかなり大きくなり背丈は大体30㎝以上はあります、そして手に持った時にずっしりとした重さが感じられます。
以上ブラックナイトグリムロックでした。
腰の稼働が無いためちょっと残念ではありますが迫力があり尚且つ劇中に近い造形であるのでかなりかっこいいです。
ロボモードの時はこっちが割とかっこよくできていますが恐竜モードではちょっとなんか違うなと思う造形なので残念ポイントではありますが、とてもいいものです。
関節は各所にクリックが仕込まれていたりするのでかなり丈夫でした。
ちなみに関節が割と固いのでお子さんに遊ばせると破損の恐れもあるでできる限り緩めてもいいかもしれません。
それでは(`・ω・´)のし
トランスフォーマー MB-09 ダイノライド グリムロック & オプティマスプライム
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2017/03/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
トランスフォーマー ムービーアドバンスドシリーズ AD20 ブラックナイトグリムロック
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2014/07/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る