ガンダムビルドダイバーズRe:RISE HGガンダムイージスナイト
ども(=゚ω゚)ノ
メインパソコンが壊れてしまったのでサブに使用していたパソコンに乗り換えた
ヒビクラです!!
今回はこちら!!
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
HGガンダムイージスナイト
です!!
ガンダムイージスナイト本体
まだカメラに慣れてないので画像が暗い感じですが本当はもう少し明るい色です
関節はインフィニットジャスティスの関節でイージスはどこにも ないです
まだイージスのリヴァイブはないかも
なので使用しないパーツがちょっとだけ余剰として出ます、またジャスティスナイトのランナーもつかわれているので同じく余剰が出ます
武装を取り付けた状態
武装はジャスティスナイトのパーツが使用されていますが別のものに見えます。
AS‐1215イージスシールド
シールドは表面の黄色いパーツ以外はジャスティスナイトのパーツですがこのシールドの表面のパーツが取れやすいです、ちょっと接続が緩い感じ
KT‐E05Rショットランサー改
赤いパーツ以外はジャスティスナイトのパーツです、全長は旧型より伸び剣先が太くなった印象を受けます
KT‐R01Bレーヴァテインビームレイピア
ジャスティスナイトの実体験からビームレイピアに変更されました
魔法剣をイメージということらしいです、ビームエフェクトがしょぼいので別のエフェクトがいいかも
ちなみにビームエフェクトは忍パルスのエフェクトセットです。
キングモード
KT‐HBS06GWケラウノスハイパービームソード
各装備が合体した合体剣、エフェクトがしょぼすぎるので青版はくいあらためてどうぞ
キングモードは鶏冠を上げて胸部に青いクリアパーツを取り付けるだけのお手がる仕様
リライジングセットのやつならみれるんじゃ
後ろから
一応両手でも持てるっポイです
高速巡行モード
宇宙空間用飛行モードみたいな感じがします。
寝そべり変形みたいな感じ・・・
ちなみに胸部パーツが余剰に
強襲戦闘モード
イージスの強襲戦闘モードは変形方法がちょっと違う感じ
後ろから見るな
ちなみに強襲モード時は武器は取り外した状態
リライジング時の形態兼緊急脱出用の形態
以上です
なんかブロックみたいな感じです
まあ各箇所をリライジングで分解して使用するための構造のためにちょっとこうなってしまったのかなと
個人的にはまあ肩の構造なんかダブルオーガンダムめっちゃ組んでる人間としては楽しいポイントですね
あと槍がいい感じのサイズになってるのはかなりうれしいですね