ども(=゚ω゚)ノ
2か月ぶりのヒビクラです・・・
バイトに精を出してました・・・
ネタが少し増えたのと新しく撮影ボックスを買いましたので・・・
今回はこちら
ガンダムブレイカーバトローグ
HG1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ
HGダブルオークアンタのリデコでビルドファイターズの時にでたシアクアンタとは毛並み?の違うデザイン
説明書
本体(ある程度の武装を外した姿)
SDのコマンドガンダムの意匠を盛り込んだ機体で、元は対話の機体なのに武力に振った機体に仕上がったということで複雑な気持ちになりますね
新規パーツとしては基本的に濃い緑色の部分や頭部武装の一部のパーツなどとなっています
近づいて
頭部はアンテナの形以外はクアンタから変わっていますがアンテナも新規で肩も新規手首のパーツはダブルオーダイバーの形状に似ています、胸部は腹部とそれに繋がるパーツ、薄緑のパーツ以外は新規、股間アーマーは新規
結構変更されています。
下半身は膝、膝裏、足首の黄色いとこ、スリッパが新規でスリッパは裏にローラーの造形がなされていますが造形なので回すことはできません
後ろから見るとこんな感じ背負いものは最近の2穴タイプのものなので簡単に付け替えられます、あと右腕のクアンタでいうところのガントレットのようなパーツの代わりに左右の造形を同じにするようなパーツがつけられています、色は濃ゆい緑
付属品
名称は後述しますがあと左の平手が付属
余剰パーツ
クアンタの
頭部は丸ごと残ってます、ある程度は使いやすいようなパーツが余ります
全装備
いいですよね・・・へへへ・・・
ヘビーマシンガン
GNとは名前の先頭につかない武装です、こちらの武器には刃がクアンタのソードビットの一つだけ内側にシールドバインダーについてるやつの短いほうの刃を逆にして取り付け、スコープはシールドバインダー内のGNドライヴが使われています、あとグリップを握らせて手首と肘の真ん中あたりの穴に接続して装備
ヘビーマシンガンは背中の穴に持ち手を指してラックできます
アームズシールド
クアンタのシールドバインダーを手持ちシールド兼武装に転用された形となっていて
2本のコンバットナイフが装着されています、刃はソードビットの2つつながっているものの短いやつで元の造形的にコンバットナイフっぽかったので違和感はない感じ、シールドは薄い緑色のパーツがクアンタと同形状です、なのでその裏の内側ところにソードビットの接続ジョイントがあるのでそれを隠すパーツが追加されています、クアンタのシールドバインダーのように展開するギミックはありません
コンバットナイフ装備
最終的にこのコンバットナイフ一つでも戦えるという設定です、なんか最近の世界情勢的にもなんか・・・こう・・・ね・・・
ミサイルランチャーはアーム部がクアンタのシールドバインダーのアーム部を使っています、特にいうことなし
ミサイルランチャーの横のセンサーの裏に接続されている剣
コマンドソード
GNソードⅤのグリップ部が新規、なんか十字架っぽい見た目の剣だ・・・
刀身は元のものとは違い90度回ったりしません
以上です
なかなか渋い感じですがかなりかっこいい
個人的にはこれのほうが好きですね・・・
パーツは使いようって感じですね
設定をいじってなかったので次の記事もちょっとくらいです・・・
お見苦しいですが・・・なにとぞ・・・
では(=゚ω゚)ノ
hobbynoyomogimoti.hatenablog.com
hobbynoyomogimoti.hatenablog.com
hobbynoyomogimoti.hatenablog.com
hobbynoyomogimoti.hatenablog.com