仮面ライダーエグゼイド 食玩 装動STAGE10 前半
ども(=゚ω゚)ノ
ヒビクラッですwww
(タイピングミスったwww)
今回は遂に最後の一般発売の食玩のこちら!!!
装動STAGE10
です!!
まずはエグゼイドクリエイターゲーマーから
クリエイターゲーマーは映画限定のフォームで食玩で映画限定のフォームが食玩で可動フィギュア化するのは初だと思います。
アクションボディ
基本はエグゼイドレベル2のアクションボディと変わりないですが腕がクリエイターゲーマー用の新規の腕になっています。
クロスアーマー
クロスアーマーはマントの接続ジョイントのみが流用であとは新規になってます。
ちなみに余談になりますがある店舗ではこのクロスアーマーだけが置いてあるというまるでガチギレレベルの乱獲が起こったようです。
まあ夏休みですからガキンチョが下手に乱獲した末路でしょうね・・・
素体に装着
あのチンポジで話題になってしまったクリエイターゲーマーが立体化されて
チンポジは再現しないのか
と残念がられた声があったとかどうとかしらん
でクロノスに似てんなと多くの声がありましたが
そりゃないですな・・・
あーぱっと見では似てるかもしれないけどマントのデザインは微妙ににてる・・・
ちなみにクリエイターゲーマーの頭の横の角は劇中では完璧に角でしたが今回は軟質パーツでは無く硬質パーツの為こんな感じに・・・軟質でもよかったのに・・・
映画見てないのでわかりませんが大体こういうポーズとってたような
格闘してたのかわからないのでちょっとこのくらいで
風馬、忍者プレイヤー
今回は風馬用と忍者プレイヤーと分けたかったので忍者プレイヤーを2つ購入しています。(比較は撮影が間に合わなかったのですみません)
忍者プレイヤー
ボーナスシールはSTAGE9のゲンム付属のライドプレイヤーの武器に貼ることで細部が違うそうですが劇中の武器を再現可能だそうです。
デザインは東映の時代劇のシノビの下忍がモチーフとかどうとか
脚の肉抜きとか気になりますな・・・膝の横は風馬のパーツを付けるところだから仕方ないけど・・・
アクションはうん・・・忍者っぽいポーズを決めるには風馬が必要ですかね・・・
風馬アーマー
内容物はいつものクロスアーマーと違うので他のアクションボディで代用できません。
シールを張り終えたところ
装着
ぱっと見全然変わったように見えるのがすごいですね・・・
顔は仮面ライダーファイズの草加に似てる感じが・・・
バグバイザーを持たせれば劇中のあのシーンも再現可能
ちょっと今回はこの辺で
感想は後半にて
ちょっとすみません!!!

装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE10 12個入 食玩・清涼菓子(仮面ライダーエグゼイド)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/08/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る