ども(=゚ω゚)ノ
ヒビクラです!!
とても長い休止期間をいただきましたが
やっと帰還です!!!
精神的なところや身体的なところで体調を崩してしまいました。
どうにかこうにか生きてますが温かい目で見ていただけると助かります。
それと中古で新しいカメラを購入して撮影ブースも導入したので今回はテスト撮影で撮影した画像でのレビューとなります。
今回はこちら!!!
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
HGユーラヴェンガンダム
です!!
コアガンダムⅡ
全体的にデザインが一掃されキリッとした印象に
そして胸と腹の間のところにコアガンダムでは無かった可動が追加され胴体と腰に掛けての捻りの動作が決まるようになり複雑なポージングにも対応するように
あと拳も1パーツ成形のものが追加され平手が左手に追加
コアスプレーガン
コアディフェンサー
腰にコアディフェンサーは帯刀可能、設置性がすごい
コアフライヤー
コアガンダムⅡの新機能で単体での高速飛行が可能
無理やり機能に感じますがコアガンダムⅡ全体を上から覆う形の為変形した様に思えます。
ウラヌスアーマー
劇中ではすでに完成していたアーマー
見た目がめっちゃかっこよくなったので人気がすごいらしい
サイズもウラヌス以前のものより一回り大きくなった感じ
コアフライヤーと
ユーラヴェンガンダム
ウラヌスアーマーとコアガンダムⅡが合体して完成
劇中で印象的な使われ方をしたビームシュートライフルU7が目を惹きます。
そして3基のセンサービットも大きな特徴です
以上です
今回は撮影になれるためと自分の精神状態、身体の調子を考えてのレビューですので
ポージングは無しです。
しばらくはこのような感じで進めると思います。
更新頻度もまばらになるかもしれませんが何卒よろしくお願い申し上げます。
hobbynoyomogimoti.hatenablog.com